遠征ついでにひとりディズニー !満喫プランと使った金額公開

ディズニー

こんにちは、ソリンです✨

ラポスタ東京ドーム遠征のついでに、約1年ぶりに“ひとりディズニー”を満喫してきました!

友人や家族とワイワイ楽しむのもいいけれど、
自分のペースで自由に思いのままに過ごすひとりディズニーも特別!

今回は、私が実際に体験した『ソリン流・ひとりディズニーの楽しみ方』をレポートします!

「ひとりで行っても楽しめるの?」「どんなふうに過ごすの?」
と気になる方の参考になれば嬉しいです 🏰✨

スケジュール

事前計画

11:00 入園・お昼ご飯
13:00 パレード鑑賞
15:00 or 17:00 ステージショー鑑賞
17:55 キャッスルショー鑑賞

✍️ ポイント
・食べたいもの・やりたいことをリストアップ
・パレードやショーの時間を確認
・公演回数が少ないショーや「絶対に見たい!」と思うものを最優先に予定を組む

今回は、ステージショーとキャッスルショーを絶対に見る!と決めて、計画を立てました!

当日の行動

11:00 入園・お昼ご飯(エントリー受付、DPA購入を済ませました)
13:00 パレード鑑賞
15:00 ステージショー鑑賞(DPA)
15:40 スペシャルイベントパレードも鑑賞✨
17:00 夜ご飯
17:55 キャッスルショー鑑賞(DPA)

合間にアトラクションも合計6つ楽しめて、やりたいことはすべて達成!
大満足の1日になりました!✨

使った金額まとめ

パークチケット:¥7,900(ファンダフル特典で¥500オフ)

食費:¥3,900

DPA(ディズニー・プレミアアクセス):¥4,300
 └ ステージショー ¥2,500/キャッスルショー ¥1,800

お土産(お菓子のみ):¥4,500

▶︎ 合計:¥20,600

DPAのおかげで、長時間並んだり場所取りする必要がなく、
ひとりでも気軽に、ストレスフリーに鑑賞できました!

ひとりディズニー体験談

そもそも、ひとりディズニーを始めたきっかけは、
シンプルに「一緒に行ける、都合の合う人がいなかった」から。

ひとりってやっぱり心細いし、楽しめるのか不安もありましたが、
それよりも「ディズニーに行きたい!」という気持ちの方が勝ち、試してみることに。

そして結論ーー
めちゃくちゃ楽しめました!!
事前にざっくりスケジュールを考えておくことで、充実したひとりディズニーに 🏰✨

私は遠方組で頻繁には行けないぶん、
「これもやりたい!あれも見たい!」と予定がぎっしりになりがち。

のんびり優雅に過ごすスタイルにも憧れますが・・・
今の私にはまだ無理そうです 🤣

というわけで今回は『ソリン流・ひとりディズニーの楽しみ方』をレポートしました!
少しでも参考になったら嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました